
6月11日 もち麦ごはん 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き
ほうれんそうのごまずあえ 厚揚げのみそ汁 水ようかん

今日のふるさと元気食材は、「内海さんのねぎ」です。
岡山県産のもち麦を1割入れて炊いたごはんです。
最近注目の食材「もち麦」を取り入れています。

給食室で作る「水羊羹」
西粟倉の給食では、ほとんどのデザートを給食室で作ります。
中でも、水羊羹は、毎年改良されていましたが「これだ!」
といった寒天と水とあんこの割合を見つけ出しました!!
とってもおいしい水ようかんです。

1年生 給食試食会がありました。
.jpg)

2019-06-11 00:00:00
ほうれんそうのごまずあえ 厚揚げのみそ汁 水ようかん

今日のふるさと元気食材は、「内海さんのねぎ」です。
岡山県産のもち麦を1割入れて炊いたごはんです。
最近注目の食材「もち麦」を取り入れています。

給食室で作る「水羊羹」
西粟倉の給食では、ほとんどのデザートを給食室で作ります。
中でも、水羊羹は、毎年改良されていましたが「これだ!」
といった寒天と水とあんこの割合を見つけ出しました!!
とってもおいしい水ようかんです。

1年生 給食試食会がありました。
.jpg)
